あの日やっぱり&観葉の植えなおし
きょうも、日差しがまぶしい、そして湿気も多い。
昨夜の雷すごかった。ずいぶん長い時間ピカ、ピカ、ゴロゴロ、ドカーン。
雨もそうとう降りましたね。だから朝の水遣りはお休みです。
ここ福島市は、福の島と云われ、(みんなが言ってるだけ根拠なし笑)
災害の無い所です。雨も今のところは大丈夫だし、地震がきても大事に
至らないし、台風もそれて行くし、何も無い(大きな競馬場有り)
ひっそりした街ですが、これが、福島市の自慢ですね。
各地で、大雨の被害、竜巻の被害をニュースで見る度に、
なんて恵まれているんだろう、といつも思います。
24日のブログで、オレオレ詐欺について書きました、姉は大丈夫でしたが、
次の日の福島の新聞に、24日に67歳の方が騙されたと、手口も同じでした。
姉より、6歳も若い人でした。同じ日だったみたいですね。
電話が来る度に、なんとなくビックとしてしまいますよ。
あの日やっぱり、騙された人がいたのです。
みなさん~騙されないように、気をつけてくださーいね。
きょうは、二本松に教えに行く日です。
着くと、二本松少年隊の群舞を霞ヵ城で披露する子供たちが
北小の前で出番を待っていました。カワイイ
見に行きたいけどこれから、レッスンをしなければ。
プルメリアのみなさん、早い教え方でごめんなさいね。
この次のレッスンで1曲まるまる終わりですよ。後は、来年の発表会に向けて
細かいところを教えます。スライドが入ってますのでちょっと難しいですが、
頑張ってくださいね。この曲を楽しみながら。
なんて、こんな調子でお上品に教えてます。ウフフ
寄せ鉢にしていた観葉を白い鉢に植えました
飾り棚の下の段に飾りました。白に白いいでしょう。
久しぶりに飾り棚を。観葉が多いです。
100均の飾りとスペインの小さな飾り壷を。
ポトスの葉が変ってます。
この場所は夏場、直射日光が差しませんので、観葉を飾っても安心です。
春と違って、緑がいっぱいです。
今日は何の日 第一次世界大戦開戦日
今日の誕生花 露草 花言葉 小夜曲
また明日見てくださいね
↓↓ぽちっとお願いします。↓↓


いつも見て頂いてありがとございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
宜しかったら、バナーを、クリックしてください。
バナーをクリックすると沢山のブログを見れますよ。
昨夜の雷すごかった。ずいぶん長い時間ピカ、ピカ、ゴロゴロ、ドカーン。
雨もそうとう降りましたね。だから朝の水遣りはお休みです。
ここ福島市は、福の島と云われ、(みんなが言ってるだけ根拠なし笑)
災害の無い所です。雨も今のところは大丈夫だし、地震がきても大事に
至らないし、台風もそれて行くし、何も無い(大きな競馬場有り)
ひっそりした街ですが、これが、福島市の自慢ですね。
各地で、大雨の被害、竜巻の被害をニュースで見る度に、
なんて恵まれているんだろう、といつも思います。
24日のブログで、オレオレ詐欺について書きました、姉は大丈夫でしたが、
次の日の福島の新聞に、24日に67歳の方が騙されたと、手口も同じでした。
姉より、6歳も若い人でした。同じ日だったみたいですね。
電話が来る度に、なんとなくビックとしてしまいますよ。
あの日やっぱり、騙された人がいたのです。
みなさん~騙されないように、気をつけてくださーいね。
きょうは、二本松に教えに行く日です。
着くと、二本松少年隊の群舞を霞ヵ城で披露する子供たちが
北小の前で出番を待っていました。カワイイ

見に行きたいけどこれから、レッスンをしなければ。
プルメリアのみなさん、早い教え方でごめんなさいね。
この次のレッスンで1曲まるまる終わりですよ。後は、来年の発表会に向けて
細かいところを教えます。スライドが入ってますのでちょっと難しいですが、
頑張ってくださいね。この曲を楽しみながら。
なんて、こんな調子でお上品に教えてます。ウフフ
寄せ鉢にしていた観葉を白い鉢に植えました
飾り棚の下の段に飾りました。白に白いいでしょう。
久しぶりに飾り棚を。観葉が多いです。
100均の飾りとスペインの小さな飾り壷を。
ポトスの葉が変ってます。
この場所は夏場、直射日光が差しませんので、観葉を飾っても安心です。
春と違って、緑がいっぱいです。
今日は何の日 第一次世界大戦開戦日
今日の誕生花 露草 花言葉 小夜曲
また明日見てくださいね
↓↓ぽちっとお願いします。↓↓


いつも見て頂いてありがとございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
宜しかったら、バナーを、クリックしてください。
バナーをクリックすると沢山のブログを見れますよ。
この記事へのコメント
家にもかかって来たらどうなるでしょうね。
騙されないとは思っているのですが、(お金もないし)その時になったら・・・・?。怖いです。
子供達、可愛いですね。
きっと大人になっても思い出に残っていると思いますよ。
この棚、見るたび欲しくなります。
夫に頼んで作って貰いましょうか?。
全体をアップでお願いします。
掛けたのでしょうね。まだ、若い人が。
97万騙されたとか、怖いですね。
二本松少年隊は、会津の白虎隊より年少ですので
かわいいです。
棚は、簡単に言えば4段の梯子を2つ蝶番で閉じて
折りたたみがだきるようにし、Vの字2つを作り、
段の所へ、平らな板を4枚はめるだけです。
元イケメンさんに作ってもらってください。
また、写真詳しく載せますね。
ができてVの字が2つに