またまたハワイから。。。
令和に入り、大型GWも終わり、
今一息ついて、日常に戻っています。
庭の牡丹も1種を残し満開です。
牡丹は豪華ですね、家の裏に咲いてるので、切り花にして飾ります。
令和1日目、
ももりん体操で始まりました、連休中少人数でした。私の役目を終えて、遠刈田温泉へ。
木々萌えてきてました、
山桜も咲いて、何も作らず、ただただボケっと過ごして、
5月3日の遠刈田七日原のお祭りを見て、午後から家に帰りました。
ブルンネラ2種の花も可憐に咲いてます、
私はこの葉が好きなのです、冬に枯れてまた新葉が出て、
毎年、期待を裏切らないブルンネラです。
いつもこどもの日は、ガーデニングの日に、2種の薔薇が枯れて、
2種の薔薇を足しました。パシュミナとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールを、
そして、白のクレマチスが枯れて、こんどはグリーンアイズを。
エキナセアも消えたようなので、3種を。
鉢植えは、ペチュニア類を5種、シレネを1苗、頑張って植えました。
GW最終日は、またまたハワイからのお客さまをお迎えして、
今回は1日だけなので、アンナガーデンに案内、
きょねんも来てます、また連れてってということで、新緑がキレイな苑内へ。
ももりん体操に間に合うように帰り、
一緒に体操を、
そして夕方からの歓迎会、お酒無しでも延々と。笑
次の日はガストで朝食、
新幹線の時間がまだあるので、
セリアへ、
ホノルルにダイソーができました、セリアは無いからと案内しました。
こまごまとお買いもの、楽しそう。。。
11時過ぎに駅へ、
ハグしてお別れ、
2年前の福島市政110周年で出会い、
何回ハワイからのお客さまのおもてなしをしたかしら?
この頃のランチを載せてみました。笑
きょうもももりん体操とフラ教室×2とランチの日と、
シニアのみんなで盛り上がりました。
この頃、足腰の調子が良くて嬉しいです。💛
またね
今一息ついて、日常に戻っています。
庭の牡丹も1種を残し満開です。
牡丹は豪華ですね、家の裏に咲いてるので、切り花にして飾ります。
令和1日目、
ももりん体操で始まりました、連休中少人数でした。私の役目を終えて、遠刈田温泉へ。
木々萌えてきてました、
山桜も咲いて、何も作らず、ただただボケっと過ごして、
5月3日の遠刈田七日原のお祭りを見て、午後から家に帰りました。
ブルンネラ2種の花も可憐に咲いてます、
私はこの葉が好きなのです、冬に枯れてまた新葉が出て、
毎年、期待を裏切らないブルンネラです。
いつもこどもの日は、ガーデニングの日に、2種の薔薇が枯れて、
2種の薔薇を足しました。パシュミナとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールを、
そして、白のクレマチスが枯れて、こんどはグリーンアイズを。
エキナセアも消えたようなので、3種を。
鉢植えは、ペチュニア類を5種、シレネを1苗、頑張って植えました。
GW最終日は、またまたハワイからのお客さまをお迎えして、
今回は1日だけなので、アンナガーデンに案内、
きょねんも来てます、また連れてってということで、新緑がキレイな苑内へ。
ももりん体操に間に合うように帰り、
一緒に体操を、
そして夕方からの歓迎会、お酒無しでも延々と。笑
次の日はガストで朝食、
新幹線の時間がまだあるので、
セリアへ、
ホノルルにダイソーができました、セリアは無いからと案内しました。
こまごまとお買いもの、楽しそう。。。
11時過ぎに駅へ、
ハグしてお別れ、
2年前の福島市政110周年で出会い、
何回ハワイからのお客さまのおもてなしをしたかしら?
この頃のランチを載せてみました。笑
きょうもももりん体操とフラ教室×2とランチの日と、
シニアのみんなで盛り上がりました。
この頃、足腰の調子が良くて嬉しいです。💛
またね
この記事へのコメント
足腰の調子のいいのは助かりますね
最低限はやってます、
前は朝5:30~12:00まで、馬鹿みたいに頑張ってました。(笑)
この頃調子が良く、助かってます。(^▽^)/