今週も。
きょうで8月が終わりです、
コロナ禍なのに、充実した日々を送ってなんだか申し訳ないような、
ハワイはロックダウンなのに、
相変わらずに、
リモートでのフラレッスンをしてくださってるクムLindaに感謝です。

先週の日曜日に何人かホールに集まってテレビに映して、
大きな画面でのレッスンでした、
私は、家でスマホの方が気が散らなくて覚えやすいような。
でもわいわいがやがやも楽しいです。

果物やお菓子やおにぎりや、午前中から夕方まででした。
水曜日はももりん体操~フラ教室~の月一ランチ会。
アメージンググレイスを教え終わりました、
お休みの方もいるので、来月も続けてのレッスンになるでしょう。^^*

3回続けての松花堂弁当だったので、
久しぶりの出来立てを次々いただけるコースランチ、嬉しかったです。
今回はほぼ食べました、
残りを持って、遅くに遠刈田温泉・カサデラへ。

残り物とレンチン料理で過ごしました、
木曜日、洗車したりデッキを掃除したり、蜘蛛の巣掃除したり、
午後はリモートフラレッスンを授けて。
疲れて早寝。(笑)
金曜日に、山奥の農家さんの枝豆や、いつものはらから豆腐、
地養卵、里芋他の野菜色々をお土産に買って、

昼前に家に。
午後から大正琴教室、そして夕方の水やり、
夜は40日以上ぶりの金曜フラ教室と大忙し。。。
土曜日は午前中ダウン、
午後からリモートフラレッスンを授けて、

水やり嫌だなぁと思ったら雨が降ってくれた、恵みの雨。
遠刈田も雨がぜんぜん降らなかったようで、からから、
早い落ち葉になってた、あっちも降ってくれないかなぁと。。。
そしてきのうは、
午前中相変わらずのボケっとタイム、
午後からは、ホールでのバンド練習に付き合うことに。
バンドの面々は、聴いてくれる人がいたほうが喜ぶので。(笑)

この頃の練習で、私はパパリナラヒラヒを唄う係になったようで、
20数曲の中で1曲だけ歌わせてもらえるのです。( ノД`)
演奏に合わせてフラも何曲か踊りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
その後おしゃべり。(笑)
家には8時過ぎに帰りました。
暇があるから、ハワイからのリモートレッスンも授けることができる、
後輩に、20年前と同じですね、よく覚えますねと言われました。
でも、頭は何とかなったけど、身体はついていけないなぁ、
けっこうターンが多い、
時間をかけて、身体になじませていかなければ。
またね
コロナ禍なのに、充実した日々を送ってなんだか申し訳ないような、
ハワイはロックダウンなのに、
相変わらずに、
リモートでのフラレッスンをしてくださってるクムLindaに感謝です。

先週の日曜日に何人かホールに集まってテレビに映して、
大きな画面でのレッスンでした、
私は、家でスマホの方が気が散らなくて覚えやすいような。
でもわいわいがやがやも楽しいです。

果物やお菓子やおにぎりや、午前中から夕方まででした。
水曜日はももりん体操~フラ教室~の月一ランチ会。
アメージンググレイスを教え終わりました、
お休みの方もいるので、来月も続けてのレッスンになるでしょう。^^*

3回続けての松花堂弁当だったので、
久しぶりの出来立てを次々いただけるコースランチ、嬉しかったです。
今回はほぼ食べました、
残りを持って、遅くに遠刈田温泉・カサデラへ。

残り物とレンチン料理で過ごしました、
木曜日、洗車したりデッキを掃除したり、蜘蛛の巣掃除したり、
午後はリモートフラレッスンを授けて。
疲れて早寝。(笑)
金曜日に、山奥の農家さんの枝豆や、いつものはらから豆腐、
地養卵、里芋他の野菜色々をお土産に買って、

昼前に家に。
午後から大正琴教室、そして夕方の水やり、
夜は40日以上ぶりの金曜フラ教室と大忙し。。。
土曜日は午前中ダウン、
午後からリモートフラレッスンを授けて、

水やり嫌だなぁと思ったら雨が降ってくれた、恵みの雨。
遠刈田も雨がぜんぜん降らなかったようで、からから、
早い落ち葉になってた、あっちも降ってくれないかなぁと。。。
そしてきのうは、
午前中相変わらずのボケっとタイム、
午後からは、ホールでのバンド練習に付き合うことに。
バンドの面々は、聴いてくれる人がいたほうが喜ぶので。(笑)

この頃の練習で、私はパパリナラヒラヒを唄う係になったようで、
20数曲の中で1曲だけ歌わせてもらえるのです。( ノД`)
演奏に合わせてフラも何曲か踊りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
その後おしゃべり。(笑)
家には8時過ぎに帰りました。
暇があるから、ハワイからのリモートレッスンも授けることができる、
後輩に、20年前と同じですね、よく覚えますねと言われました。
でも、頭は何とかなったけど、身体はついていけないなぁ、
けっこうターンが多い、
時間をかけて、身体になじませていかなければ。
またね
この記事へのコメント
うらやましいです😅
それにしてもナニナニさんますます若くなられていますね!💕
自分でも驚いています、向学心があったなんて、
坐骨神経痛の酷い頃は、フラもうやめようかとも思ってました、
コロナ禍なのに良い機会を与えていただいたなぁと、
ハワイのクムや関係者のかたたちに感謝です。