無事クリスマスパーティーを終えて。^^*
先週水曜日からずーと降ったり止んだりの日々、
雪が続くのは珍しいです。
19日の午後にリモートレッスン、
この日はハワイでのXmasの曲のレッスンでした。
クリスマスらしいかっこうをして受ける、
きょねん買って使わなかったサンタとトナカイが一緒になってるカチューシャを。
赤い洋服無いので、赤いマフラーをして楽しみました。



スクリーンショットで、
ハワイは夜です、Xmasソングを10数曲踊り、
リクエスト曲も10数曲、この日は2時間越えのレッスンでした。
楽しみました。。。^^*
次の日、日曜日は、アロハホールでの【クリスマスパーティー】
コロナ禍の中での開催、60人以上のときもありましたが、
今回は、密にならないように、寒い中窓を開けたり閉めたりしながら、
16人と最低人数で楽しみました。
張り切って、山形風芋煮、ステーキサラダ、ゆで卵の味噌漬け、彩り大根酢漬け等々、
みんなもお菓子や手作りプリンやスイーツを持参、
温かな催しになりました。

使い捨てポリ手袋をして盛り付け、プレゼント用のお菓子の袋詰めも。

みんなに支給、フェイスシールドをつけて、
マスクではちょっと雰囲気でないから。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
終わって、バンドの練習でも踊って、最後は足が攣って。。。(笑)
きょうは疲れでて動けないかと、
この頃の私は体力あります、どうしたのかと思う位。(笑)
午前中、月一のフラワーアレンジメント教室でした。
白い花と葉ものを生ける、
あれぇ、名前忘れてしまった、何とかクラスターって付いてたような、


左私、器が素敵なのであねたちの勝ち。(笑)
終わって、
送って行ったついでに、ランチを奢っていただきました。
好きなのどんどん食べてって、高いのばかりをお腹いっぱい食べました。

どれも美味しい、白子の天ぷらがまた美味しかった。💛
帰って3時前から、今年最後のももりん体操でした、
きょうは8人と今までで一番少なかった、何人でも続けようと思う、
元気なシニアが多いほうが良いから、まずは私がお手本になって。(o^―^o)ニコ
明後日水曜日は、最後のフラ&ももりん体操の日、
はたして何人来るかな。
またね
この記事へのコメント
コロナ対策もしっかりしながら楽しんでみえますね
ナニナニさんはなにごとも前向きで刺激になります
可愛いです(*^_^*)
福島も病院クラスターや、カラオケ飲食店などでのクラスターで、
厳しくなっていますが、みんなが楽しみにしてたので、
大きなイオン空気清浄機を2台持参してくれた方も。^^*
無事終えて良かったです。
学習センターは使用禁止になったみたいです、
うちのホール使用は今週末まであります、
各フラの教室の方たちも、気を付けてレッスンをお願いしたいですね。