ウインターコスモスが綺麗に&二本松の菊人形を 今朝も曇り、庭仕事にはうってつけの日、 花壇のセージ類を切りました、そして水遣り、花・花イキイキと、 また時間を忘れて、頑張りました。 きょうは、午前と午後のフラ教室、どちらもマンツーマンでした。 おねえさまを送り、HCに周り、サントリーのミルフルを買いました、 1ポット399エン×2、私にしては高い苗のお買い上げ、 また、… トラックバック:0 コメント:10 2010年10月20日 続きを読むread more
ペアーグラス、カレックス、ホスタ、地味ーーー&火曜日のこと 今朝は4時ちょっと過ぎに起きました、 庭に出ると朝日が綺麗、まだお月様も残ってます、 東の空が、こんな時間に起きないので、うぁー綺麗、南西の空には、お月様、 たまに早く起きるのもいいもんだ、です。 夜中は風が強かったみたいで、パラソル倒れていました。 庭仕事しているうちに、風がまたでて、晴れていた空がどんより、 きょ… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月29日 続きを読むread more
夏の花ジニアの寄せ植え2つ&山のカフェ・ボナンザ きょうも蒸し暑い日です、真夏日になったのかな? いつもより、ちょっとの庭仕事です、 花壇は水遣りしなくてよいので、その分楽ですね。 でも汗はびっしょり、ザブンとぬるいお風呂に入りました。 あがったら、くしゃみの連発です、体涼しくなり過ぎです、 きょうは、ジニアの寄せ植え2鉢です。 仙台で買った夏の花、ジニアの白とサルビア… トラックバック:0 コメント:8 2010年06月22日 続きを読むread more
可愛いアブロチン、植えました&二本松へ 今日は、曇り時々雨の予報でした、 でも、晴れました、朝は風が吹いていてパラソル閉じました。 風もおさまり、きのうの分まで、せっせ、せっせと庭仕事。 大雨で、アナベルの花が2本も折れました、 花瓶にさしましたが、元気がないです。 頭が重くて、茎が細いから折れるのあたりまえです。 きのう買った苗を車から降ろしました、また… トラックバック:0 コメント:6 2010年05月25日 続きを読むread more
岩代Aさん宅のお庭2&私の庭、ゴージャスな花・花 5月に入りましたね、いつもの年より、寒い日が、 夕方になると寒くて電気ストーブを点けます、おかしな年です、 暑い位の日が何日かあるのも今頃のはずですよね。 きょうも、20℃止まり、陽射しはバッチリ、でも、 あまり庭仕事しても暑くない、動いて少し汗でるくらいです。 ゴールデンウィークなんてリタイヤの私には関係ない、 お出か… トラックバック:0 コメント:6 2010年05月02日 続きを読むread more
岩代のAさん宅のお庭&私のお庭 きょうは、晴れていますが、風が強い、 でも、庭仕事、お昼前まで楽しみました。 いつもこの頃、同じパターンです、 鉢植えから、紫陽花の下に植え込む、 花が綺麗に咲いたら、 この場所もUPしたいと思います。 この間植えた、佐渡の土産の百合も芽を出しました、 鉢植えのきょねんの百合も、芽を出しました。 花が終わってから… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月01日 続きを読むread more
きょうは合戦場の桜、杉沢の大杉、姪の嫁ぎ先@二本松岩代に やはり私のお出かけは晴れますね、 朝から良い天気です。 またきょうも、起きて直ぐに、庭仕事です、 花がら摘みにまた、花の場所替え、 軒下とサンルームの水遣り、 そして、朝日を浴びた門の周りをパチリ 鉢花は、今が一番綺麗なようです。 全部終えて、バナナだけの朝ごはんで出発です、 私の運転で行きましたよ。 姪の嫁ぎ… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月30日 続きを読むread more
久しぶりの二本松&陽射しの中の花 きょうも一日バタバタと、落ち着いて庭仕事できない。 きのうとは大違いの暖かい日、 頼まれ物の苗を買いにいきました、それを持って、 二本松のEさんの家に、昼前に着き、足を伸ばして、 塩沢温泉の方へ、かたくりの群生を見に、 あっちこっちに少しだけ、 みんな抜いてお持ち帰りなんでしょうか、 山の自然が壊れていくーーー。 ま… トラックバック:0 コメント:6 2010年04月13日 続きを読むread more
西の空に&プルメリアさん、追い込みです。 夕べの雪も11時過ぎには止み、 朝、起きるとうっすら積もっていました。 コンクリートはツルツル雪が無い分滑ります。 注意しながら、風景を、 西の空を見ると、まだお月様が出ていました。雪がかぶったまま花は凍みてます。 かわいそうな花・花なのです。春を待っている鉢・鉢さんです。日当たりの良い駐車場の 花壇です、 ここもじっ… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月02日 続きを読むread more
高嶺の花=高値の花スキミア&菊人形 4 まだ、寒い朝が続いています。 歯医者さんから、ジムに行って、帰って来て、大正琴の教室、 そして、夜はフラの教室、 きょうは、こんな感じで一日過ごすことになりそうです。 庭仕事はできませんね。 斑入りのスキミアをきょうはAPします。 スキミア(深山シキミ)マジックマルロー ミカン科 耐寒性常緑低木 調べてみました。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年11月20日 続きを読むread more
サンルームの花&菊人形 3 寒い日が続いています。 朝、吾妻小富士を見上げると真っ白に、山は雪でした。 きょうも、さっと、庭仕事です。 写真撮るのを忘れたので、サンルームで頑張っている花を、 寒い中、久しぶりに、ジムへ、 キレイな吾妻小富士が、車窓から見えます。どんどん大きく見えます。一時間ちょっと、汗を流して帰ってきました。 忙しい、午後… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月19日 続きを読むread more
ギザギザ葉ぼたん&菊人形2&母の話2 きょうはいいお天気、でも寒い日です。10℃以下、 寒いわけですねー。 庭仕事はさーっと、見回るだけかな、見回ると、 裏に植えていた、去年のギザギザ葉ぼたんが、 目にとまり、大きな鉢に植えてみました。 小さな葉ぼたんが、一年で大きくなりましたね。 朝植えて、チョット前、写したら、 クシャとなってました。明日は、ピンとなっ… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月18日 続きを読むread more
また、作ったエコ舟形鉢の寄せ植え&二本松の菊人形へ きょうは朝から雨です 先週に続いて、二本松へフラを教えに行く日です。 ぐるっと見回りをして、お出かけしました。35分で着きます。 あずま運動公園とあまり違わないのです。 まず、私の友達のEさんの家に、 プレゼントのビオラとガーデンシクラメンの寄せ植えを、 表?裏?どっちでもOK 100均のウェ… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月17日 続きを読むread more
もみじ狩り&琉球あさがおに種が きょうも寒いです、10時頃まで曇り空です。 急に、もみじ狩りに誘われて、 曇りだなと思いながら、二本松へ。 今度は晴れてきました。 きょうも日中は、暑いくらいです。 いつもおじゃましている、Eさんの家に 棕櫚が伸び伸び高く、 そして、オレンジの実のなる木?、 青い空にスゴク素敵です。 そして、お昼、いつものもりや食… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月19日 続きを読むread more
ハロウィングッズを&寄り道② こんばんは~きょうの朝の涼しさ、気持ちが良く最高でした。 さっと、庭仕事をして、きのう行けなかった月命日のお墓参りへ。 あの広い、信夫山の墓地は、花竹の枯れた花と水を全部処分してあり やぶ蚊もいず、シルバー人材センターの人達に感謝です。 でも、隣の墓石の中から、大きな蜂がぶんぶん、恐ろしくなって急いで 退散… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月09日 続きを読むread more
福島も秋色に&寄り道① こんばんは~きょうも朝から暑いです。いつもの水遣り、花がら摘みを終えて 8時半に、フラを教えに二本松へ。途中、福島から生徒さんを乗せて行きます。 待ち会わせ場所に、暑いけどもう秋の気配です。 いちょうが色付いていました。 紫式部もステキな色になってました。 40分で二本松男女共生センターへ。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月08日 続きを読むread more
やっと夏が&きょうの花・花 今朝は久しぶりに気持ちのいい目覚めでした。山のお寺の鐘の音、うぐいすの鳴き声、そして、窓の外の青空。 何日ぶりでしょう雨の日でないのは、今まぶしい日差しです。 きのうは、お出かけフラ教室の日、朝8時半に二本松に向けて出発です。 午前いっぱい、発表会に踊る3曲のレッスンです。きのうで、ヘナニ・モキハナ5番まで終わりです。… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月12日 続きを読むread more
あの日やっぱり&観葉の植えなおし きょうも、日差しがまぶしい、そして湿気も多い。 昨夜の雷すごかった。ずいぶん長い時間ピカ、ピカ、ゴロゴロ、ドカーン。 雨もそうとう降りましたね。だから朝の水遣りはお休みです。 ここ福島市は、福の島と云われ、(みんなが言ってるだけ根拠なし笑) 災害の無い所です。雨も今のところは大丈夫だし、地震がきても大事に … トラックバック:0 コメント:3 2009年07月28日 続きを読むread more
三年めの琉球あさがお&鉢花をお届けに きょうは、暑かった。東北でも、福島市は暑い所です。 真夏日になりました。 二本松の知人の所へ、寄せ植えや鉢花を、お届けに。 お昼過ぎに着いて、お店の前に飾りました。 お昼に、おいしいカツ丼を。今まで食べたカツ丼のなかで、 一番でした。庭に出て、花の手入れほうを偉そうに、教え ました。ものすごく広い敷地… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月23日 続きを読むread more
やっと薔薇が咲いた、露伴亭&スペインへ 15 何日か前に蕾がいっぱいだったフェアリーという名の 薔薇がきれいに咲きました。オールドローズと書いてあります。 きょねんけっこう大きな株で買いました。 まだまだ蕾がいっぱいあります。 この薔薇は、切り戻して何回も花が楽しめる 優れものです。咲き始めると晩秋までずーと咲いてくれます。 きょうは二本松へフラを教えに… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月09日 続きを読むread more
ゴールドクレストに&花々 こんばんわ~ 一日でしたね。気温も上がらず、 寒い雨の日。きのう一生懸命庭仕事に精出してやっぱり よかった。庭仕事が出来ない日が多々ありますから、ご飯も食べずに 頑張る日もあって正解です。(笑) 今日は、雨の中、二本松の教室へ。いつもより雨で道路が 混んでいました。この間の日曜日の本久… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月21日 続きを読むread more
花のない寄せ植え&花ばな こんばんわ~。今日もまたまた、暖かい日でした。 風もないし、ほんとに最高の日和です。 今日は月二回、二本松へフラを教えに行く日。 朝早くに水遣りをして、8時半に家を出て、40分のドライブ。 こんどの日曜日に、桜まつりのイベントに出るとのこと。 私も出演してほしいと、頼まれました。快く承知して踊ることに。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年04月07日 続きを読むread more
がんばってる寄せ植え&プルメリアの人達 こんばんわ~ 昨日からぶろぐ村のランキングのバナーをつけました。 よくばりおばさんですから、三つも ぽちっとしてもらえると、沢山の人の上手なブログにいかれます。 ↓↓ぽちっとお願いします。↓↓ 私は、ぶろぐ村の花ぶろぐで花に関してのノウ… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月17日 続きを読むread more
小さな寄せ植え2&フラとウクレレ {こんばんは~ 今日はくもり、そして寒いです。 朝の気温はマイナスでした。 これから雪が降るとテレビで今言ってます 小さな寄せ植え プリムラビクトリア、コロキア、シ… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月03日 続きを読むread more