平成から令和へ。 平成の時代が終わります、 この30年ちょっと、世の中も、そして私も激動の時代でした。 平成元年は中央のバブル崩壊が、 でも福島はまだまだバブル時代が続きました。 その年に兄が死亡し、お店は私の肩に、 忙しい日々、毎日が寝不足、そして疲れが、慢性的なストレスも、 4~5年続きました、 忙しさもだんだん… トラックバック:0 コメント:4 2019年04月30日 続きを読むread more
桜を追って、色々と。 この10日間色々なことが、 やっと落ち着いてブログを更新できました。 久しぶりに曇り空、花壇の手入れはできてません、 でも、花芽は次々と宿根草や球根は偉いです。。。 花壇に植えたラナンキュラスラックスは、 健康そうにしっかり咲いてくれます、色も濃いような、 サンルームの咲き終わったラナンキュラスラックス4種を花壇に植えました… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月19日 続きを読むread more
この頃寒い、きょうは吹雪いて。。。 4月に入りました、 先週から寒い日が続いています、 きょうは吹雪いたり晴れたり、そしてまた吹雪く、 冬より暖房が必要ですね。笑 サンルームの中は一足早く、ラナンキュラスラックスが咲いています。 色鮮やかです、 花壇でも蕾が伸びてますが、この寒さ咲くのは桜終わったらかな? 毎年咲いてくれてる、(⌒∇⌒) 何年か前蘭展で賞を… トラックバック:0 コメント:4 2019年04月02日 続きを読むread more
きょうは22度でした。びっくり(゚д゚)! きょう20日は、日中22度になりました、 コート無しで、部屋はエアコンつけないでも大丈夫、 また寒くはなるでしょうが、気持ちの良い一日でした。 5日前の画像です。 3月11日はももりん体操の前に、2時46分黙とうをみんなで、 色々複雑な思いがよぎりました。。。 次の日に遠刈田へ。 風が強く寒い日でした、何もしな… トラックバック:0 コメント:6 2019年03月20日 続きを読むread more
ミニライブ&メレフラ楽しかった。&5人の温泉行きも。 更新しないまま、2月もあと10日無~い、 まったくもって、私はたれかもんです。 たれかもんは福島弁かな? このラナンキュラス&アネモネの寄せ植えは、 初売りの時買ったまま40日経ってやっと。トホホでございます。 1月末に、久しぶりにKriさんとのランチ、 孫守りが忙しくて家から出られない、本当に久しぶりなのでした。 こ… トラックバック:0 コメント:8 2019年02月19日 続きを読むread more
1月、早く過ぎていきます、びっくり(゚д゚)! もう直ぐ1月も終わりに、早いです、 年を重ねることに余計に感じますねぇ。 誕生日を迎えてこれから何年楽しんで生きられるか、 後半戦です。笑 昔のシニアよりはいっぱい楽しんで生きたいと思います、 それは体が一番大事です、 ときどき、膝や腰が痛い時も、 でも前ほどでなく、さすったり温めたりで治ります。(*‘∀‘) … トラックバック:0 コメント:8 2019年01月29日 続きを読むread more
ハワイからのお客さま 2 そしてこの頃。 きょうは本格的な雪になってます、 15cmは積もったかな、一面銀世界。。。 12月8日 土曜日 お勤めの仲間も参加して、きょうは三春観光です、 三春は、福島で初のハワイ移民の方の記念碑があります。 まずは、コミュタン福島へ。 コミュタン福島―福島県環境創造センター交流棟は、 県民の皆さまの不安や疑問に答え、放射線や… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月28日 続きを読むread more
8月を振り返って。&アロハホール夏まつり。 またまた久しぶりの更新です。 8月ももう少し、 ちょっと振り返ってみました。 毎日がうだるような暑さ、ガーデニングは何もできず、 最小限、水やりだけを、でもおろぬいたりして、 それでも頑張って生きてる、花壇に植えた花・花に感謝です。 遠刈田温泉のカサ・デ・グランディには、 8月に2回行ってます、忙しさの間を… トラックバック:0 コメント:6 2018年08月26日 続きを読むread more
久しぶりに。 久しぶりに更新です、 3日前終わった紫陽花を切って、 途中で力尽きて、 切り残した紫陽花を次に日切りました、 ほんのちょっとの庭仕事でバテバテ、 毎日の水やりも大変でしたが、 やっと待望の雨が降って、20度前後の考えられないような涼しさに。 花も見てキレイと思えるように。(笑) アラビアンジャスミン(ピカケ)です。 … トラックバック:0 コメント:3 2018年08月07日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 9日目 毎回、ブログUPに四苦八苦、 メモしてなくて、毎日が精いっぱいに動き回る日々、 携帯の写真でなんとかあの日何を的な。(笑) 今朝は水やりして、あとは午後まで暇、早めに書いてみました。 きょうは9日目、 朝早くお迎え、マリアン先生の弟さんとが、 助手席にはお父さんが乗っていました、 お父さんのために演歌が流れていました、… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月22日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 2日目 6月3日・ホノルル福島県人会95周年パーティー・ 今回の旅の目的です。 アラモアナホテルをチェックアウトして、 同じホテルの祝賀会場に荷物を持って行き、 10時半からの開始に備えました。 福島県から副知事が。 鏡わりを。 福島ブース、5年連続日本一のお酒がずらっと。 福島から持ってきた法被のPRも。(笑) 式典… トラックバック:0 コメント:6 2018年06月15日 続きを読むread more
カルミアの花&薔薇いっぱい&ハワイでウクレレ演奏を。 きのうの夜は、10時半に就寝、 だから今朝は5時起き、録画を見てから花壇の水やり、 晴れたり、曇ったりのお天気です、温度は働くのに適温。 カルミアの花が咲きました、きょねんは貧弱に、 1年おきに良い悪いですね、花類や実物はそのような。きれい。。。 インパクト大の薔薇・デュ・モンマルトル、 蕾から大きめの花に、終わりになる… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月27日 続きを読むread more
花*花 毎日バタバタした日々、 ちょっとの息抜き、 雨上がりの花壇眺め、 大雨で心配したバラ、咲き始めなので大丈夫でした。 アンジェラ、これで5部咲きかな。 カクテルと黄金牡丹。 オーブが咲いて。 シーザーが咲き始めて。 ものすごい数の蕾を持って、グラハムトーマスも咲いてきました。 バラの葉に絡まりながら、クレ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月19日 続きを読むread more
ミニトマトを植えて。&フラの動画を。 きょうは暑い日です、 風がなく、庭仕事がはかどりました。 くっきり吾妻の峰々が。 トマトの苗が大きくなったので、植え替え。赤、黄、オレンジのミニトマトです、 きょねんは失敗したので、今年こそはと慎重に。 遠刈田からお買い上げの苗も植えて、スーパーペチュニアも大きな鉢に、黒ポリから3回替えてます。 きょねんのガザニ… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月06日 続きを読むread more
1日がかりのコンサート。。。 きょうは朝10時半の待ち合わせ、 朝のうち雨が降って、出かける頃はやんでいました。 K子ちゃんが車を出してくれて、郡山まで出かけます。 高速を使い運転上手、らくちんらくちん。 早めに着いて、時間があるので、駅前のホテルでランチ。 ホテルランチ豪華で安いです、レディースセットを。 福島にも安くて美味しいホテルラ… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月04日 続きを読むread more
多肉はひょろひょろ&バンドはアットホーム。 きょうも暑い日でした、真夏日だったのかな? 今朝も朝早くから庭仕事、 きょうは完全武装で始めました。 水やりから始めて、雑草取り、そして薔薇・アイスバーグが枯れて、 1本だけシュートが大丈夫のような、 のこぎりで切っていきました、けっこう大きな木になっていました。 緑の葉の薔薇は、絡みついてたノイバラです、 薔薇が枯れたの… トラックバック:0 コメント:4 2018年04月29日 続きを読むread more
週末の楽しみ。。。 またまた出かけていました、 土曜日の朝に、花壇の水やりを済ませて待っっ直ぐに。 8時過ぎには、遠刈田温泉・カサ・デ・グランデです。 一番最初に温泉を出して、 朝ごはんを、トーストと牛乳だけでした。 2時間後に温泉に、冷まさないと入れないので、 やっぱり良い温泉です、毎週来たくなります。。。 時間がいっぱいあるので、家か… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月22日 続きを読むread more
クラブアップルに花が咲いて。&あねの手術。 朝にあねを眼科に送って、 白内障の手術です、年をとるとけっこう手術受ける人多い、 母は受けなかった、私もスマホで色々と、 でも老眼にならないから、死ぬまで大丈夫でしょう。(笑) 花曜日でお出かけして、 あまりピンとこない花・花、 びみょうな色のカーネーションと、コルシカミント、レウシアだけ買って、 HCまで足を伸ばして、あ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more
駅前どっぷりな日でした。💛 きょうは朝9時前に駅前に、 花笑みフェスティバル、場所によって花フェスになったり、 駅前は花笑みだよ、商工会議所婦人部さんに頼まれ、 フラ教室をまとめるようになって、もうずいぶんになる、 頑張ったなぁって思う。 寒すぎの朝、雨がぽつりぽつり、イベリス。 白いハナミズキ。 でもお日さまが顔を出すと暖かくなり、また寒くなり… トラックバック:0 コメント:3 2018年04月08日 続きを読むread more
2月17日のこと。。。 きょうは晴れたり雪が舞ったり、曇ったりと、 風はありますが昨日ほどではないです、 今朝も遅い目覚め、ぐっすり眠られるから体調が良いのでしょう。 キッチンに入ってびっくり、カレンダーの脇に貼ってありました。(笑) 窓辺に置いたクリローさんも開いて、暖かい春を感じました。 昨日は、1日吹雪いて、 でも日中は積もることもな… トラックバック:0 コメント:3 2018年02月18日 続きを読むread more
また雪がぁ。&2日続けてのバンド練習。 朝から雪が深々と降ってるの知らず、 いつものように何も無い日は録画を見たり、 オリンピックを観戦したり、 外に出たら、10cmくらい雪が積もっていました、 びっくり、 遠くから眺めると、まだミモザがおじぎをしてます、 助けなければ、スコップとカメラを胸にぶら下げながら、 雪かきしながら、雪を落として、花芽がすごいですね、 … トラックバック:0 コメント:2 2018年02月12日 続きを読むread more
中指に豆ができました。 夕方雨になりました、 明日の朝は、重たい雪が積もってるかな、 もう雪はいらないですね。 シラー・星のソナタ、何回も登場。(笑) お昼に、お雑煮を食べて、 けっこう餅が残ってます、お供えの餅の冷凍も、 海苔餅も1枚ぶんも追加、カロリー高い。。。 きょうは午後2:00からバンドの練習、 ウクレレ教室は1.2月はお… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月11日 続きを読むread more
初吹き会~新曲4曲の練習~おしゃべり。。。(笑) ぐっすり寝て、朝8時過ぎに目覚め、可愛い、雪をかぶって、クリローの花芽。 きょうは、アオーゼへ9時までに行かなければ、 ささっと化粧してお出かけ。 近所のシニアさん2人を乗せて、10分前くらいに着いた。ホッと 10時開始まで、会場作りです。 きょうのスケジュールです。 ぜんぜん練習してない、点数悪すぎ、 お昼は、ほずみ肉や… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月14日 続きを読むread more
ことしも楽しんだバンドの新年会。 またまた、更新が滞ってしまいました。 5日に帰って、何もしないで過ごして、 次の日6日に、はりやさんに行き、腰痛緩和を、 そして暮れに行けなかった、美容室へ、白髪染&カットを。 髪だけでも若く。(笑) 7日は、朝早く遅い初詣、護国神社へ、まさる、と、破魔矢をお買い上げ。 終わって、母の命日のお参りに。 10… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月09日 続きを読むread more
土曜日も日曜日も満たされたぁ。 寒い日曜日、ガーデンフクシア、 花を載せられないので、2015年12月UPの花を。 午前中に、Y田電機に、 炊飯器、電気湯沸かし器、加湿器などお買い上げ、 時間は過ぎていく、 1時からウクレレ教室、 生徒さん私を含めてきょうは5人です、先週の続きイパネマの娘、 難しいけど、私以外の人たちはステキなメロディーになって… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月17日 続きを読むread more
日曜日は名曲喫茶に。(笑)&獺祭のスパークリングを。 またきょうも遅い目覚め、 のんきなおばさんです、冬薔薇(ふゆそび)前に撮りました。 夕べもお出かけでした、 Kナリさんに誘われて、急遽人を集めて、 時間やゆとりは、やっぱりシニアおばさまたちです、 本当に助かりました。 私を含めて6人、居なければちょっと寂しい人数でした。 前、商売してたときのお得意意様の旅館での催… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月26日 続きを読むread more
ステーキはすごく腹持ち良い。&ウクレレ教室時間長~い。 今日も寒い、 いつもの同じ花ばっかり、買いに行こうかと思ったけど、 寒くてやめた。 午前中は録画を3本見て終わった、時間がもったいないけど、 これも私の大切な時間です。 きのうのステーキでお腹空かないので、 朝、バナナほんのちょっと食べて、 お昼も食べないでいた、でも甘いの食べたら同じだね。午後のシニアウクレレ教室… トラックバック:0 コメント:4 2017年11月21日 続きを読むread more
わいわいがやがやのウクレレ教室。 台風による雨が、ずーと降っています、 早く、去って行ってほしいなぁ、今伊豆大島付近みたいです。 夕食をゆっくり食べてからの更新、 きょねんは、あづま手しごと市場に出かけましたが、 ことしは、三春に行ったのでTMちゃんにも会わずに、 きょうは雨だし、何年か続いたお出かけも今回は、取りやめでした。 きょうは、お昼前にランチの… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月29日 続きを読むread more
選挙です、やっぱりね。。。 不気味な静けさの朝、 雨は降ってるけど、まだそれほどでもなく、 選挙に行って来ました、会場周辺はいつも静かだけど、 車がいっぱい走っていました。 家に帰り、花壇をパシャ、 隣のアパートの木が大きく育ってるのが分かるでしょう。 建物からフェンスまで1メーターちょっとに、 こんなにも大きい木が何本も。 アパートができて3… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月22日 続きを読むread more
目がねぇ、&もう咲いたWクリロー&つぐみも開いて。 きょうも曇り、毎日暗い日が続きます、 体と心は明るく明るくすごしましょうと、毎日バラ色かな。 昼前に陽ざしが、嬉しい~~^^* 直ぐ消えたぁ~、陽ざしが出たり消えたりの日、 良かったです、冬が来そうな天気が回復して。 きのうから、目が充血、結膜下出血だそうです、 ほっとけば治るとのこと、初めてなので、びっくりでした。 … トラックバック:0 コメント:4 2017年10月17日 続きを読むread more