あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 更新の少ないブログを今年もよろしくお願いします。。。 今年も行きたいけど無理だなぁ。 ハワイからは、同じ方が毎年来てます、旅慣れてるからね。 まあ自分なりの頑張りと、 健康に気を付けて過ごします。 またね トラックバック:0 コメント:5 2019年01月01日 続きを読むread more
豪華な2日間でした。。。 23日は、早起きして早めの朝食。 お昼が豪華なので、ほんのちょっとだけ、美味しい朝食でした。 新橋駅から上野まで、 K子さんのお孫ちゃんと待ち合わせ、付き添いしてくれました。(笑) 手を取ってくださったり、 親切なダンディーなお孫ちゃん、感心しました。。。 タクシーでスカイツリーまで、上るのは初めてです。 高い方の展望… トラックバック:0 コメント:4 2018年07月25日 続きを読むread more
またまた忙しく過ごしていました。。。 またまたご無沙汰です、 今回は遠刈田温泉ではありません、 土曜の岡田央先生を招いてのライブ&メレフラ、 50数名が、M美さんの交際力、すごいなぁと思いながらの、 主催でないとらくちん、私も沢山楽しめました。 岡田先生のウクレレ、歌はもちろんですが、話術が素晴らしい、 フラを習って無い方でも楽しめたと思います、 そして、… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月24日 続きを読むread more
1ヵ月過ぎても、思い出がいっぱい。 きょうはめずらしく遅くに起きました、 水やりできないまま、午前中の早く過ぎること、 ぼやぼやしてたら、お昼。 焼きそば作って簡単に済ませて、またぼやぼやしてたら、 ももりん体操の時間に。 猛暑日、37度です、 シニア連、出かけて来れませんねこの暑さでは、 いつもの半分の人たちでした。 涼し気な紫陽花とクラブアップル、… トラックバック:0 コメント:4 2018年07月02日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 帰国 最終日 朝5時に起きて、 なんでそんなに早いのって思いました。 空港近くのステキなベーカリーレストランでの朝食でした、 私たち3人を見送りに、6人も来てくださいました、サプライズのお食事会でした。 何を頼むか分からないのでホットケーキにしました。 みんなは具入りのスクランブルエッグを。大きさに愕然・・・ お勘定は全… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月24日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 10日目 遠刈田にきのうの夕方行って、今午後2時過ぎ帰りました。 久しぶりの温泉に癒されましたが時間が短かった。 夜に、ハワイ交流の旅の報告会&懇親会を開きます、 だから早めに帰りました。 10日目 最終日です、明日は帰国。 本格的な朝食を久しぶりに食べました、M子先生作。贈られたプルメリアのレイを飾ってる傍での 締め出しに… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月23日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 9日目 毎回、ブログUPに四苦八苦、 メモしてなくて、毎日が精いっぱいに動き回る日々、 携帯の写真でなんとかあの日何を的な。(笑) 今朝は水やりして、あとは午後まで暇、早めに書いてみました。 きょうは9日目、 朝早くお迎え、マリアン先生の弟さんとが、 助手席にはお父さんが乗っていました、 お父さんのために演歌が流れていました、… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月22日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 8日目 なんか思い出せません、後先がこんがらがって。 現地8日の夜、 海岸をめぐって、ヌウアヌパリを観光した、その夜に、 カラカウア通りでの、パンパシフィックのまつりで、 「花は咲く」をホノルル琉球まつり太鼓の皆さんの招待で踊りました。 足がパンパンに腫れたまま、踊りきりました。 動画は載せられないので、いつものおばさんでないような… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月21日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 7日目 ホノルル県人会祝賀会とプランティーションの盆ダンス、 そしてワイアナエ滞在、BOZOさんのワークでのパレオ作り、 クム・リンダさんとのフラ交流会、 ホノルルに戻ってのパンパシフィックのカラカウア通りでの盆ダンス、 ホノルル福島盆ダンスクラブとのキックオフパーティー、 それだけが書いてあるA4の用紙をもらっての旅でした。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年06月20日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 6日目 6日目、 残ってたパンと水で朝食(笑) きょうは、ハワイ日本人交流会館へ、立派なビルに。 石に日本人の心が掘られていました。 暮らしぶりも、シンガーのミシンも。 一世~四世までの写真が。 ゆっくり見学しました。 そして買い物へ、 クヒオ通りに行って、ワンピ買ったり、 その後ベティちゃんの運転でタンタラスの丘… トラックバック:0 コメント:3 2018年06月19日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 5日目 ハワイの旅5日目、 きょうは、ショートステイ組が帰ります、 海のコテージに、空港に行く途中周ってくれました、 OWさんを連れて来てくれました、 みんなと同じ便が取れなくて、早い便に、 でも一緒に行って乗るまでお世話をしてくれたそうです、 けっこう大変だったこと、後から聞きました。 庭から、ティアレア(タヒチアンガーデニ… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月19日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 4日目 4日目、 カサ・デラでの朝食の後、 きのう雨でお預けになってた4人分のパレオ作り、 きのうの出来上がりを、広げて、誇らしいなぁ。 私はお預け組みで、この後製作でした。 お昼は、近くの日系人経営のスーパーでお弁当を買い、 海辺で戯れながら、木陰で食べました。 BOZOさん作のショルダーを、砂浜に投げ出して、 ワイキキだ… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月17日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 3日目 朝食をカサ・デラ・ドルチェ・ビタで、 9時までにBoZoさんの家に行って、パレオ作りを。 色々お話を聞いてから、いよいよ、ノニの木があって、植物もいっぱいな家。知り合いが遊びに来てました。代々続くブレスレッドをしてましたね、 まぶしいですよ。 雲行きが怪しくなって4人分だけで終わり、 残りは明日にしました。 ランチはBO… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月16日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 2日目 6月3日・ホノルル福島県人会95周年パーティー・ 今回の旅の目的です。 アラモアナホテルをチェックアウトして、 同じホテルの祝賀会場に荷物を持って行き、 10時半からの開始に備えました。 福島県から副知事が。 鏡わりを。 福島ブース、5年連続日本一のお酒がずらっと。 福島から持ってきた法被のPRも。(笑) 式典… トラックバック:0 コメント:6 2018年06月15日 続きを読むread more
ハワイ交流の旅 1日目 ハワイ交流の旅を無事に終えることができました。 6月2日出発、同日の朝ホノルル着、 盆ダンス仲間が、レイで迎えてくれました。 お迎えの車3台、 ありがたいですね、さっそく3組に分かれての朝食のお店へ。 ハワイアンな料理のお店で、 ラウラウを。 タロイモの葉っぱで、豚肉などを蒸し焼きにしたものです。 量の多さにびっくりでし… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月14日 続きを読むread more
カリガネ草と月参り。&婦人会研修旅行(後半) きょうも快晴です、 鉢植えだけに水やりしました。カリガネ草の小さな花が咲いてきました、 葉が斑入りなので、葉だけでも素敵なのです。(^_^)v 8日が母の月命日、今回は遅くのお参りに。 見守ってくれる、そう信じているので、 私の心は大草原のような、 いつもゆったりとした、大きい空間、そんな気持ちでいられます。(*‘∀… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月10日 続きを読むread more
婦人会研修旅行(前半) きょうの婦人会研修旅行、 6時帰宅が5時着に、5時過ぎに家に。 随時、FBにUPしていきました、(〃艸〃)ムフッ 4回かな5回かな、自分で可笑しくなりました。。。 雨がちょっと残る中を、須賀川から羽鳥湖の方面に、 青空になって、途中、踏切で一旦停止、可愛い電車と可愛い駅。 そして、塔のへつりへ。 バスを止めたお… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月08日 続きを読むread more
庭仕事がいっぱい、飽きたぁ&水族館の後は。 朝早めに起きて、 バラ&紫陽花の枝切りから始まりました、 他の終わった花も切り揃えて、最後のオルレアを抜いて、 水やりを、そして、切り屑をお掃除、 途中疲れて、半端でお終い、夕方にでもと、絶対やらないと思う。(笑) 花が終わったので、短く切っておいたチコリに、 また花が咲いてきました、当分の間楽しめそうです。 朝早くでない… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月15日 続きを読むread more
うみの杜水族館へ。 今着きました、駅には5時半に、 暑い日帰り旅行、 宮城県も雨あがりの暑さなので、けっこうまいりました、 帰りのバスで1時間くらいぐっすりと寝て、 疲れを吹き飛ばしました、気持ちよかったぁ、 あねに、イビキかいてたって聞いたら、口開いてただけって、 良かったぁ、本当にぐっすりでした。。。 花壇の花は元気そうだったので、 … トラックバック:0 コメント:4 2017年07月13日 続きを読むread more
はりやさんですっきり。&ガーデニング好きのきっかけは。 またきょうも3時まで起きてて、 7時には起床、4時間睡眠、ちょっとね、 でも夜寝してるので、計算上は睡眠時間7時間はとれてるはず。 パンを食べながらサワ子の朝を見て、やっぱり背中がぱんぱんになって、 ちょっと苦しいので、9時にはりやさんへ、 2時間弱、治療してくれました、体が冷えてるよって、 終わって体がほんわか、太ってるか… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月18日 続きを読むread more
寒すぎる。&30年前のアルバムを。 またまた寒さ厳しく、冬雪が積っていました。すっかり消えていたのに。 玄関前に出して置いた、買ったばかりのクリロー、 凍みてました、 花盛りのニゲルも玄関前に出したので可哀想なことに、 耐寒性があるので元どおりにはなるのかと。・?・? サンルームも0度くらいだったのでしょう、 ベコニア・ヴェノーサ、きのうより葉が茶色に。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年02月02日 続きを読むread more
何ごとも無く、大雨だけで。&きょうもぐだぐだな1日&クレマチス再び2種。 雨が大降り、音を立ててます、 その音に不気味さを感じながら、 夜に女子団体の卓球を観ていました、 銅メダル取ることができましたね、 15歳の美誠ちゃんを応援をしてました、 試合の時は、強いけど子供っぽい、 インタビューを聴くと、びっくりです、 大人ぽい口調(私の知り合いに口調が似てて・笑)、 小さな体にどっしっとした… トラックバック:0 コメント:4 2016年08月17日 続きを読むread more
なんとなく体がだるおもな日です、台風の気圧のせい? きょうもボケッとして、 朝から何もしないでいます、 台風の影響もまだ無く、でも気圧のせいか、体だるおも、 だからソファで寝てばかり、しゃきっとしなければ。 なんとか生きてますね、 たまに水をあげて、他の多肉は外なんだけど。 小さなコレオプシス、 1畳花壇に植えたら、元気になりました、あれぇ白でなかったような。 … トラックバック:0 コメント:2 2016年08月16日 続きを読むread more
きょうは2回地震でした。&コンパネでテーブルを。&鉢花花壇ガンバ。 錦織選手の銅メダルを取った試合を観ている時、 地震が有りました、震度3かな? そのままソファでうつらうつら、でなく、完全に寝てました、 8時半ごろまで、4時間も、 女子卓球の準決勝が、TVで放送されてました。 残念決勝には行けません、 銅メダル争そいになりそうですね、でも頑張った、もうちょっとです。 いつものガイアルデ… トラックバック:0 コメント:6 2016年08月15日 続きを読むread more
久しぶり3時間の庭仕事。&アロハホール夏まつり曲目を。 早起きして、 久しぶりの庭仕事をしました。 切りたい花ばながいっぱい、そのままにしてると、 株が弱ってしまい、消えていきます。 作業ができてよかったぁ、 陽射しも弱いうちにできました。 黒ポットのままのクロサンドラ・かがり火も、 弱ったまま、3週間置いてしまいました、 鉢植えにしたり、花壇に植えたり、 セイロンライ… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月14日 続きを読むread more
お盆の入りです、暇しています。 きょうも陽射しが強く、 外にも出ないでのんびりTVオリンピック観戦、 卓球団体を観たり、テニスを観たり、陸上観たりで、 午前中が終わります、 姪夫婦がお盆のお参りに来てくれたり、 兄嫁さんと上の姪が来たり、 あねの甥一家が来たり、きょうは、お客さんが来る日です。 きょうは、外にぜんぜん出ないで家の中で過ごしています、 … トラックバック:0 コメント:4 2016年08月13日 続きを読むread more
聖光初戦突破&牛たたき旨し&1日早くお墓にお花を。 きょうも8時ちょっと前に起きる、 この頃毎日が晴天、 庭仕事はずーとしていませんね。 TVでは毎日のメダルラッシュを、 オリンピックが始まったばかりは、それ程興味が無く、 やはりメダルが取れてくると、俄然興味が湧くものですね。 きょうは、夏の甲子園高校野球で、 福島県代表伊達市の聖光学院が、逆転で初戦突破を、 1… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月12日 続きを読むread more
ぐったり花・花&私もぐったり、だったらカレーでしょう、笑夢さんへ。 きょうも夜中に起きていて、でも5時ごろは寝てて、 それでも8時に起きました、 見てない時間の金ラッシュを、TVで、嬉しい朝でしたね。 きょうもボケボケ、お盆暇ぁ~困った。 きのうを買って来た、 熟成牛で、たたきを作ったりして時間を潰していました。 庭仕事なんて、とてもとてもできません、 陽射し強すぎるし、夕方の水や… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月11日 続きを読むread more
ツバローゼが咲いて&浪江の続き&パッション・Fは10割り 朝のうち雨、 ボケッとして朝TV見てました、 いつも見てない時間、羽鳥慎一のモーニングショーを、 装飾が? 建築材で、タイルとか木材、そしてレンガ、 今一番興味あるので、ニュースを見ながらながめていました。 7/25に作ったスワッグ、丸1週間経ちます、 あね作、玄関で自然乾燥させています、完全に乾燥はしてません、 ま… トラックバック:0 コメント:4 2016年08月01日 続きを読むread more
パッションFの成功率&いつものお寿司&続きを。 5回受粉させて4回成功してます、日に日に大きくなっています。 今朝も早く起きましたが、 なんだかだるくて、庭仕事を始めるのが遅くなりました、 きのうのバス旅行、 疲れてないようで疲れてたのでしょう。 きょうは、猛暑日になりそう、 水やりをしなければと、花がらを切りながら、 途中に姪が来ました。 きょうも北洲ハ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more